【完全ガイド】未経験からWeb系企業にエンジニアとして転職する方法

未経験からWebエンジニアへ転職する際には、誰もが良い企業へ転職したいですよね。

しかし、転職経験がない人にとって「どのように転職活動を進めていけばいいか」を判断することは難しいです。

この記事では、実際に異業種からエンジニアになった筆者が、Webエンジニア転職を成功させるための具体的な手順について解説させていただきます。

これから転職活動を始める方は是非参考にしてください。

なお、こちらの記事は既にプログラミング学習を終えた人向けとなっています。

これから学習を始めるという方は、先に以下の記事を読んでいただければと思います。

[card2 id=”434″]

目次

【STEP.1】未経験に強い転職エージェントに登録する

転職活動の第一歩は転職エージェントの登録から始まります。

転職活動を効率良く進めるためにも、Web業界の案件を多く持つ転職エージェントに登録しましょう。

絶対に登録しておきたい転職エージェントは以下2つです。

  1. マイナビITエージェント
  2. レバテックキャリア

「転職サイトじゃダメなの?」と思う方もいるかと思いますが、未経験からの転職の場合は「転職エージェント」に登録することをおすすめします。

なぜなら、転職エージェントはスキルや要望に見合った未経験OKの仕事を紹介してくれたり、書類や面接に関する相談にも乗ってくれるからです。

具体的に、転職エージェントを利用することで以下のようなメリットが得られます。

転職エージェントのメリット3つ
  1. IT業界経験者のアドバイザーに相談できる
  2. 好条件な非公開求人を見ることができる
  3. プロ目線での面接指導をしてもらえる

1.IT業界経験者のアドバイザーに相談できる

1つ目のメリットはIT業界経験者のキャリアアドバイザーに相談でき、自分のスキルや強みに見合った求人を見つけやすいという点です。

転職エージェントでは、最初にキャリアアドバイザーとの面談を行います。

この面談を通して、客観的に自分のスキルや強みを見直すことができ、企業にアピールするべきポイントを明確にすることができるというわけです。

その後、プロの視点から「あなたが転職で何を実現したいか」を確認し、転職に対する考えや気持ちをしっかり理解した上で、希望に合った適切な求人を提案してくれます。

[memo title=”MEMO”]転職エージェントでは、対面の面談だけではなく、電話・WEB面談を取り入れているケースが多くあります。[/memo]

2.条件の良い非公開求人を見ることができる

非公開求人に応募できるのも、転職エージェントを利用する大きなメリットといえます。

転職エージェントは、通常の求人サイトなどでも募集される「一般求人」のほか、一般には公開されていない「非公開求人」を扱っています。

非公開求人の比率は各社ごとに異なりますが、例えば、マイナビエージェントの場合、全ての取り扱い求人数の約8割が非公開求人となっています。

自分にマッチする仕事を見つけるためには、できるだけ多くの選択肢がある方が良いのは間違いありません。

3.プロ目線での面接対策をしてもらえる

転職エージェントでは面接対策も行ってくれます。

企業の人事担当者の注目点や、過去の合格者の傾向なども把握した上での面接対策なので、自分だけでやるより遥かに効率良く、ポイントを押さえた準備ができます。

また、書類(履歴書・職務経歴書)の添削も出来るエージェントが多いです。

書類添削を受けることで、他の候補者より企業に強い印象を残す書類となり、面接に進める可能性が高まります。

より詳しく転職エージェントについて知りたいという方は、以下の記事も併せてご覧ください。

[card2 id=”304″]

【STEP.2】魅力的な志望動機を考える

応募する企業が決まったら、志望動機を考えましょう。

未経験や異業種からのWebエンジニア転職となると、面接では必ず志望理由を聞かれます。

他の人と差別化を図るためにも、ここで熱意や意欲を伝えることがとても重要です。

魅力的な志望動機の書き方・考え方
  1. なぜエンジニアになりたいのかを伝える
  2. エンジニアとして何がしたいのかを伝える
  3. スキルアップに対する意欲を伝える

1.なぜエンジニアになりたいのかを伝える

志望動機を書く上でまず考えてほしいのは、「なぜWebエンジニアとして働きたいのか」、「なぜWebエンジニアでなければならないのか」ということです。

まずは自分がなぜITエンジニアになりたいと思ったのかを、過去の経験から考えてみましょう。

その仕事に就きたいという熱意を伝えることだけでなく、なぜそう思ったのか、そして更に印象付ける為にも、過去の経験を入れることが重要になります。

2.エンジニアとして何がしたいのかを伝える

Webエンジニアとして就職したら、将来的にどのような仕事・立場になりたいのかを考えることも重要です。

  • 新しい技術にどんどん挑戦したい
  • スキルを身につけスペシャリストとして働きたい
  • 小規模なプロジェクトを一から立ち上げたい
  • プロジェクトリーダーとしてメンバーをまとめたい

など、転職後に実現したいことをイメージしてみてください。堅苦しく考えずに書き出すのがコツです。

3.スキルアップに対する意欲を伝える

エンジニアである以上スキルアップには貪欲でなければなりません。

何故なら、IT業界における技術革新のスピードはとても速く、新しい技術にがどんどん出てくるからです。

採用側は「この速い技術革新の中でも生き残れるかどうか」を重要視しています。

未経験の場合は、学校で学んだ経験や独学でのプログラミング経験、アプリの開発経験があればアピールしておきましょう。

意欲だけでなく、実際に行動に移していることを伝えれば大きなアピールになります。

以下の記事では、魅力的な志望動機を作るための考え方を解説しているので、ぜひチェックしてください。

関連記事

【STEP.3】最低限の面接対策をする

最後の仕上げとして、最低限の面接対策をしておくようにしましょう!

これまでの準備を全てしっかりできていたとしても、面接であなたの良さをアピールできなければ、残念ながら面接を通過することはできません。

面接を通過するためには、他の応募者よりも「優秀な人」「企業のカラーに合っている」と印象づける必要があります。

Webエンジニアの面接で決まって聞かれる質問を以下の記事でまとめているので、是非読み込んでおいてくださいね。

関連記事

まとめ|転職エージェント登録から始めよう!

Webエンジニア転職を成功させるための3ステップについて解説させていただきました。

Webエンジニア転職を成功させるステップ
  1. 未経験に強い転職エージェントに登録する
  2. 魅力的な志望動機を考える
  3. 最低限の面接対策をする

まずは転職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーとの面談を受けることから始めましょう

エージェントでは企業紹介だけでなく、自分が受けたいと思った企業毎に最適な対策を教えてくれます。

紹介された企業を選ばなくとも、キャリアアドバイザーに書類添削や面談対策をしてもらえるだけでも勉強になるでしょう!

目次